MENU

お知らせ

新型コロナを予防するために!

2020年4月13日

治療室に掲示して、患者様にお渡ししている自作ポスター、新型コロナを予防するために出来ること!を掲載します

 

我が家では、うがい・手洗い・朝の体温計測、以外にも

子供達はジョギング、早寝、サプリメントのマルチビタミンの摂取、お酒が好きな私は亜鉛もプラスして免疫力アップを意識しています!

 

 

うがい・手洗い以外にも!

  新型コロナを予防するために

免疫力を高めよう!

〈 栄養 〉免疫力を上げる物質を積極的に摂る!

特に、ビタミンA、B、C、D グルタミン 亜鉛です。

マルチビタミンや亜鉛として、便利なサプリメントがあります。グルタミンも運動後に免疫を下げないアミノ酸の一種でサプリメント、プロテインがあります。

これらは薬局などで手に入れることができます。

〈 体温を上げる 〉体温が1℃上がれば免疫力28%UP!

運動(ウォーキング等)、身体を温めるための食事、冷飲食を避ける 腸内環境を整える など

〈 良質な睡眠 〉体力=免疫力!

6~8時間、深い睡眠で疲労を残さない

寝付きが悪い、夢をよく見る、朝方目が覚める 等は睡眠が浅くなっています。氷枕などで頭を冷やすと睡眠が深くなります

 

 

はり灸治療でできること

未病を治す

(みびょをちす)

東洋医学は予防医学とも呼ばれ、「未病を治す」という言葉があります。未病とは「病気ではないが、健康ともいえず病気を発症しやすい状態」を指します。未病を治すとは、身体が本来持っている免疫力や自然治癒力を底上げし、病気にならない、または、病気を追い出せる身体作りをすることです。

腸内環境を整える

はり灸治療は、五臓六腑の働きを整えることが目的の治療です。胃腸機能を整え、消化吸収を高めることで高栄養状態を作り出すことができます!

体温を上げる

治療後に、足が温まった、身体がポカポカする、お腹が温かいと感じたことがある人は多いのではないでしょうか?「頭寒足熱」の状態を作り出す、これが、体温が上がり、免疫力の底上げとなります!

良質な睡眠

頭寒足熱であることの最大のメリットは、睡眠が深くなることです。それにより免疫力や自然治癒力を底上げすることができます!

 

 

 

 

当治療室では、新型コロナウィルス対策として、

★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。

 

スタッフのうがい、手洗い

・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。

・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。

 

治療室内の除菌について

・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。

・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。

・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。

 

はり・灸 田中鍼療所

TEL0576-54-1067
午前 ×
午後 × × ×

午前 / 8:30~12:00  (土曜日 / 8:30~13:00)

午後 / 14:00~19:00  

休診日 / 祝祭日・日曜日

PAGE TOP