近隣のG病院 産婦人科 I医師より突然のお電話
6月に逆子治療でご紹介頂き、治った妊婦さん
「また、逆子に戻ったのでなんとかなりませんか?現在35週で36週に入ると帝王切開の準備に入ります。帝王切開は避けたいので、ギリギリですがはり灸でなんとか治りませんか?」
普段から当治療室の治療を信頼して、逆子治療を含め、産前産後の腰痛等の患者様をご紹介頂く先生から、こんなお電話を頂いて、燃えない鍼灸師はきっといません!
「頑張らせて頂きます!」
結果
「治っていました!本当に助かりました。今回は足が伸びた状態の逆子だったので、なかなか治らないんですよ。いや~、びっくりしました!」
とI医師
あ~、よかった
ホッと胸を撫で下ろすのと同時に、とっても嬉しい瞬間
そして、はり灸、東洋医学の底力、すごさを実感
はり灸治療は、こんな症状にも対応します!
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。