MENU

お知らせ

咳に対する治療

2019年12月28日

「風邪気味で咳が出る」「風邪の熱は下がったけど咳がなかなか止まらない」 「夜寝ていると咳込んで目が覚める」 「うどんやラーメンなどの熱い汁物を啜るとむせる」

シーンとした、咳込んじゃいけない場面で出るなんてことも。

こんな経験、誰にもあるのではないでしょうか?

そんな咳に、良いツボ、お灸があります。

曲池(きょくち)のお灸

勿論、この1つのツボだけではありませんが、田中鍼療所ではよく用います。

体温計で測っても熱は無いのに出る咳。

その原因は胸に溜まった熱。

この熱は炎症性の熱ではないので、体温計では出ない事がほとんど。

 

女性 68歳

主訴 椎間板ヘルニアによる腰痛、下肢の痺れ

その他に、熱はないがここ2〜3日咳が出る。特に夜間寝ていると咳で目が覚める。

とのこと。

「それじゃあ、咳も考慮して治療を進めますね。」

 

はり灸治療は様々な症状に対応します。

 

はり・灸 田中鍼療所

TEL0576-54-1067
午前 ×
午後 × × ×

午前 / 8:30~12:00  (土曜日 / 8:30~13:00)

午後 / 14:00~19:00  

休診日 / 祝祭日・日曜日

PAGE TOP