4/11(土) 毎月恒例、スタッフ勉強会
今月は、
①新型コロナの今後と治療院スタッフとしての取組み
患者様をお迎えした時にできる事、それは、とにかく!こまめな治療室の消毒殺菌、清潔の徹底
スタッフの感染対策の徹底!
②これからの季節に増える症状「めまい」をテーマに、東洋医学的にタイプ別の病理と治療の必要性の理解を深めます
③実技
お互いにお灸を行い、ツボの取り方、より効果が高いお灸の方法を確認します

実技2 猫背リセット(猫背を改善して姿勢をスッキリ)
田中鍼療所完全オリジナルなので、コツを覚えるのに少々時間がかかります(汗)
頑張って覚えましょー!

今月も充実しておりました!
新型コロナの1日も早い収束を願いつつ、治療院スタッフとして今できる事、取り組むべき事を様々な角度から考えます
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。