美容鍼とは、その名の通り、鍼をすることでお顔たるみやシワに対し、エイジングケアを行うものです。
期待できる効果としては、フェイスラインのたるみ、美肌、ほうれい線や眉間、目の下、額などのシワ、加齢による瞼の下がりなどの改善が挙げられます。
その中でも、施術後、クライアント様に手で触れていただき、すぐに実感いただける効果がなんといっても「小顔効果」。
今回は、美容鍼全般の効果について と 小顔効果が実感できる理由について解説します!
鍼と言うと、肩こりや腰痛、節々の痛みに聞いたり、花粉症に良いなど、どちらかと言うと、医療系の印象が多いと思います。
鍼で美容?大丈夫?と一抹の不安がよぎります。
【美容鍼全般の効果】
人には数多くのツボがあります。顔には使っていない筋肉や、年齢によって鈍った筋肉があり、鍼でツボを刺激することで、活性化するという根拠にもとづいたものです。
そして、美容鍼は小顔効果が期待できる施術の一つです。鍼を使ってお顔の細胞に直接アプローチし、血流の促進や筋肉のこりの緩和を助け、肌のターンオーバーを促し、潤いと弾力のある新しい肌にし老廃物を排出させます。
エステやオイルマッサージは表面から刺激しますが、この美容鍼は、中から刺激し、即効性を感じやすいのが魅力です。
施術は、始めた当初は10日~2週間に1度の継続が必要ですが、継続することにより効果も長持ちします。
【小顔効果が実感できる3つの理由】
①むくみが取れる
むくみの主な原因は、日常生活のストレスや身体の冷え、塩分やアルコールの過剰摂取などです。その結果、血液やリンパ液の流れが滞り、体内に余分な水分を溜め込むことで、むくみが発生します。
美容鍼の施術を受けると、血液やリンパの流れが促進されるため、顔や足などのむくみ改善につながるでしょう。
②筋肉のコリを取る
顔の筋肉をほぐすことで、小顔へ近づくことができます。特に頬のエラが張っている人は、筋肉のコリが原因になっている可能性があります。エラは生まれつきの骨格ではなく、その多くは食べ物を食べるときに硬くなる、咬筋(こうきん)という筋肉が発達しすぎていることが原因です。
小顔を目指すなら、こり固まった筋肉をほぐしてあげるのが有効なアプローチです。
③たるみを解消する
もう一つ、小顔の大敵となるのが肌のたるみ。年齢とともにお肌がたるむようになると、フェイスラインが落ちてくるだけでなく、ほうれい線やシワが目立つようになり、老け顔の原因にもなってしまいます。
一度たるんでしまったお肌も、しっかりお手入れをすればハリのある状態を取り戻すことができます。たるみを解消して、すっきりとしたフェイスラインの美しい小顔を手に入れましょう。
以上、美容鍼の小顔効果について、でした。
お顔が硬い、お肌プニャプニャとしてハリが無い。頬のエラ・頬骨の下の筋肉をマッサージするとゴリゴリしていて痛い、といった方は小顔チャンスかもしれません。
新年度の始まりに美容鍼、いかがですか?
よく分からないという方は、治療時にお尋ねください。
私からのお顔のちょっとしたお試しマッサージで小顔チャンスを実感できますよ!