慢性腰痛が主訴の患者様
左腰部を中心に、日によって右の腰が痛むことも
先週の火曜日にコロナウィルスワクチンを接種されました
その後から、右臀部から鼠径部、大腿外側の違和感を感じ、次日には痺れになったとのこと
これもワクチンの副反応?
触診でも両下肢の冷えが普段以上に強く、上半身、頭部はのぼせのためジワジワとした発汗があります
治療は、上半身に昇る熱を取り、下半身の血行を改善して温めます
痺れが軽くなった、とご本人
2回目のワクチン接種を迷っているそうです
とりあえず、経過を観察しましょう!
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
患者様へお願い
・保健所よりPCR検査の受検を要請されている方、また、個人や会社でPCR検査、抗原検査などを予定されている方は、ご利用の前に必ずご一報いただきますようお願い申し上げます。
手関節や膝関節など、様々な関節の痛みを訴える患者様
今回は、多忙で治療間隔が空いたこともあり、あちらこちらの痛みが強い、とのこと
触診で各関節に浮腫みと冷えの強さを感じます
冷えは関節の内部から湧いてくるようにすら感じます
鍼で全身、各関節の浮腫みが改善するよう、五臓六腑の働きを整えます
そして、特に痛みが強いと訴えのある右膝の浮腫みに対して「灸頭鍼(きゅうとうしん)」を行います
灸頭鍼は、鍼の頭に灸をつけてお灸を燃やすことで、通常のお灸より長く深く温めるため浮腫みの改善に効果があります
関節痛でお悩みの方は、是非、ご相談ください。
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
患者様へのお願い
・保健所よりPCR検査の受検を要請されている方、また、個人でPCR検査、抗原検査などを予定されている方は、ご利用の前に必ずご一報いただきますようお願い申し上げます。
治療室の玄関に小さなカタツムリ
カタツムリが喜ぶ季節がやってきました
反対に私はジメジメ湿気は得意じゃありません
湿気は、身体に悪影響を及ぼすことも
浮腫み、倦怠感、頭痛、寝つきが悪い、早朝覚醒、朝目覚めが悪い、腰痛、関節痛などなど
こんな症状にはり灸治療は効果があります
上手に梅雨を乗り切りましょう!
先週は新型コロナ疑陽性ということで、1週間営業をお休みいたしました
ご迷惑、ご心配おかけいたしました
PCR検査の結果、晴れて陰性と判明いたしました
今週は通常通り、元気に営業いたしております!
週に一度診せていただく患者様
主訴は、慢性腰痛、首肩のこり
「あれ?今日は脈が乱れますね?動悸あります?」
当治療室のはり灸治療は、脈診流 漢方鍼療治療 です
脈やお腹、お肌、むくみ、筋肉の状態から、五臓六腑の不具合を考察して治療を行います
動悸なのに足に鍼
「今、動悸落ち着きました?」
「うん、胸がスーッとした。楽になった〜。」
腕や足には重要なツボが沢山あります
それらのツボに鍼をして、様々な症状に対応します
動悸・頻脈・不整脈にはり灸治療は高い効果を発揮します。
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
美容鍼 スペシャルリフトアップコース
新規ご利用のクライアント様
自動車免許更新の時期だそうです
私の自動車免許の写真はひどいものです(汗)
なるほどね〜。美容鍼のそんな使い方もありますね!
施術後、両方のフェイスラインを両手で覆っていただきます
「あれっ!なんか小さくなった⁉︎」
その他に、
ほうれい線が薄くなった!視界が明るい!
こんなにすぐに効果が出るなんて〜!と、お喜びのお言葉
いえいえ!
美容鍼の本当の効果は、直接より、施鍼の効果によるコラーゲン、エラスチンといった若返り成分が放出され馴染む4日後、5日後です!
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。