MENU

お知らせ

美容鍼 スタンダードコース

2021/03/19

美容鍼 スタンダードコース

「ほうれい線とか口元のシワが気になる。」

と、月に一度、メンテナンスに来られるクライアント様

 

スタンダードコースは、解剖学に基づきリフトアップに効果的な筋肉に施鍼し、それぞれの部位にパルス通電を行い、凝り固まった表情筋をゆるめた後、パルスの周波数を変えリフトアップします

さらにクライアント様の気になるシワやたるみに対し、部位ごとに施鍼します

「この鍼始めてから肌の乾燥がなくなったよ。毎年この時期乾燥が気になってたけど気にならなくなった。」

 

美容鍼は、施鍼により細胞に傷をつけることで、コラーゲンやエラスチンといった若返り成分の生成を促します

また、施鍼、通電により、血行を促進するためお肌の血色、艶を改善します

 

 

 

 

 

スタンダードコース

美容鍼16本 + 低周波     ¥3,850

スタンダード + オプション  額のシワ 眉間のシワ 目の下のたるみ ほうれい線

ご希望で各部位に対応します。

¥3,850 + 各¥550

 

スペシャルリフトアップコース

美容鍼60~70本 低周波  ¥6,600

 

 

 

 

 

 

 

 

当治療室では、新型コロナウィルス対策として、

★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。

 

スタッフのうがい、手洗い

・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。

・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。

 

治療室内の除菌について

・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。

・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。

・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。

※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。

美容鍼 スペシャルリフトアップコース

2021/03/16

美容鍼 スペシャルリフトアップコース

 

月に一度メンテナンスにご利用されるクライアント様

フェイスラインの強力リフトアップに加えて、ほうれい線、目の下のたるみ・くま、眉間、額のシワ、それぞれに鍼を行います

 

施鍼前のマッサージをしている時の頬と、施鍼後、頬に手を添えた時ラインが明らかに変わり、顎が小さくなります

 

施術者として、これを実感できるのが心地良い

そして、クライアント様の「わぁ!変わったね!」とのお喜びの声がとても嬉しく励みになります!

 

 

 

 

 

 

当治療室では、新型コロナウィルス対策として、

★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。

 

スタッフのうがい、手洗い

・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。

・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。

 

治療室内の除菌について

・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。

・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。

・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。

※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。

 

 

アレルギー性鼻炎に対するはり灸治療

2021/03/12

「花粉飛んでるよね?鼻炎が始まった。」

と患者様

 

今年は花粉の飛散量が多いなんて報道も耳にします

徐々に気温も上がり、本来なら気持ちも身体も活動的になる季節

しかし、「花粉がぁ~。」

春の陽気に煽られて、人間の身体も頭部や上半身に熱が強くなります

すると、鼻汁、鼻閉、目の痒み、肌荒れ、といった症状に繋がります

 

写真は、そんな患者様の頭部の熱を取る鍼をしています

 

夜間目が覚めるとなかなか寝付けない、最近夢が多い、寝つきが悪い、といった睡眠障害にも有効です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当治療室では、新型コロナウィルス対策として、

★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。

 

スタッフのうがい、手洗い

・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。

・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。

 

治療室内の除菌について

・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。

・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。

・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。

※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。

暖かくなったけど冷えるよね〜

2021/03/09

今週に入って暖かい

でも、

「暖かいけど、やっぱりまだ冷えるよね〜。」

と言われる患者様はまだまだ多くいらっしゃいます

 

写真は、そんな患者様の足の裏 主訴は腰痛

写真上は背腰部、下肢施術前 踵や指先が赤黒く変色しています

写真下は背腰部、下肢施術後 指先にはやや赤黒さが残りましたが、踵はきれいなピンク?色に変化して足が温まったのが分かります

 

患者様にも写真を見せて確認していただきます

「おぉ!本当やなぁ!」とビックリの色の変化

 

冷え性の改善にはり灸は効きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当治療室では、新型コロナウィルス対策として、

★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。

 

スタッフのうがい、手洗い

・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。

・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。

 

治療室内の除菌について

・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。

・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。

・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。

※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。

寒暖差が堪える患者様に冷え取り治療

2021/03/02

今週は先週より暖かい

でも、 「今日は暖かいね〜。暑いくらい。」なんて言う日もあれば「今日は冷えるね〜。」なんて言う日もあります

 

三寒四温とは言いますが、こんな寒暖差が堪える患者様は多くみえます

 

写真は、まさに寒暖差の影響で冷えが強くなり、腰痛と頭痛、肩こりを訴えられる患者様の足の裏

写真上は、冷えのため、指先に向かって赤黒くなっています

写真下は、うつ伏せでの鍼灸施術終了時

赤黒さが消えて、ピンク色に変化しました

 

冷えが取れて、お身体が温まった証拠

 

 

そろそろ、下呂市も春めいてくるかな?

 

暖かったり、寒かったり こんな気候は大きく体調に影響します

 

お困りの方は、是非、ご相談を!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当治療室では、新型コロナウィルス対策として、

★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。

 

スタッフのうがい、手洗い

・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。

・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。

 

治療室内の除菌について

・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。

・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。

・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。

※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。

はり・灸 田中鍼療所

TEL0576-54-1067
午前 ×
午後 × × ×

午前 / 8:30~12:00  (土曜日 / 8:30~13:00)

午後 / 14:00~19:00  

休診日 / 祝祭日・日曜日

PAGE TOP