MENU

お知らせ

四十肩 五十肩 の治療

2019/12/23

肩が痛くて挙げられない、後ろに伸ばせない。夜、肩の痛みで目が覚める。

四十肩、五十肩と言われる症状。

寒い季節は特に辛いものです。

そんな症状に対する灸頭鍼(きゅうとうしん)。

今年も残すところあと僅か。

田中鍼療所は、12/30(月) 午前中まで営業しております。

冷え取り強化中!血行改善

2019/12/21

血行改善を主目的とした治療

 

女性 61歳

脊柱管狭窄症との診断を受け、立ち仕事や歩行時に左臀部〜下腿(膝から下、ふくらはぎ)

に引きつり感や痛みを感じられます。

脊柱管狭窄症の立位や歩行時の症状は、血行障害により起こるため、血行改善が主な

目的となります。

 

写真上、治療前。左足の下腿内外側が血行不良によるむくみと筋肉の緊張で膨隆し、右足と比べ太くなっています。触診では足首を中心に強い冷えを感じます。

写真下、治療後。左足の下腿内外側の膨隆が取れ、右足と変わらない太さになりました。また、血行の改善により、筋肉の緊張が和らぎ冷えも改善されています。

 

症状は以前より随分改善され、立位や歩行時の引きつり感や痛みは軽減されつつあります。

 

冷え取り強化中!むくみの治療2

2019/12/19

本日もはり灸治療によるむくみの変化

女性 59歳

職場での作業で力仕事が多く、右肩~肘~前腕の痛み、腰臀部痛、右坐骨神経痛

を訴えられる患者様。

本日もむくみに加え、背腰部の筋肉のこわばりが強く、肩こり、腕の痛み、右臀部、鼠蹊部等の痛みがあります。

 

写真上が治療前。ふくらはぎにモッタリとしたむくみがあり、足先の冷たさを強く感じます。

写真下が治療後。ふくらはぎのラインがスッキリとしてむくみが改善され、足先の冷えも軽減しています。

 

肩のこり、背腰部の筋肉のこわばり、臀部の冷えも改善!

患者様にも写真を確認してもらい、「うんうん、足がスッキリしたね。体が楽になったよ。」とのお言葉を頂きました!

 

「むくみは冷えの元」 「冷えは万病の元」 です。

冷え取り強化中!むくみの治療

2019/12/18

 

むくみによる症状と治療

 

むくみは、体内の水分がうまく循環・排泄されず、水が多く残った状態。背部や腹部、特に下半身に多くなり、足の冷え、足腰のだるさ、腰痛、腹部の張りといった症状になります。

また、水の循環不足により、頭部や上半身のぼせやほてりの原因にもなり、頭痛、めまい、耳鳴り、口渇、血圧上昇、睡眠障害といった症状にも繋がります。

慢性の背腰部痛と耳鳴り、時により動悸、呼吸苦といった症状がある患者様

 

写真上が治療前。足のむくみが目立ちます。午前中のご予約でこのむくみ。夕方のむくみの強さが想像できます。

写真下の治療後は、むくみが軽減し、足がスッキリしています。

もちろん足も温まり、患者様から「足が軽くなったよ。」とのお言葉をいただきました!

 

「むくみは冷えの元」です。

可愛いツリーがお出迎え

2019/12/17

治療室、受付カウンターの隅っこはクリスマス

妻が準備してくれたツリーに、私が買ったひつじが2頭

なんか世界観が、

小学1年生の娘が毎週楽しみに見ている、TVの「ひつじのショーン」

だから、尚更可愛く見えちゃう?

お気に入りのツリーです

 

 

はり・灸 田中鍼療所

TEL0576-54-1067
午前 ×
午後 × × ×

午前 / 8:30~12:00  (土曜日 / 8:30~13:00)

午後 / 14:00~19:00  

休診日 / 祝祭日・日曜日

PAGE TOP