小児のアレルギー性鼻炎に続いて、小児のはり灸治療
小学4年生の男の子
子供さんには、珍しい「寝違え」
初回は仰向けに寝転がることも出来ないほど痛みが強い
親さんの話しでは、就寝時、暑い暑いと扇風機の風を直に当て寝ていたとのこと
それが、直接の原因か?
↓ 右手に隠し持った鍼で、手足、お腹、背中をちょんちょんちょんちょんっと
ごめん、ごめん、くすぐったいよね〜
2日続けて診せて頂き、元気に学校に行けました
はり灸治療は、こんな症状にも対応します!
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。
お母さん、お姉ちゃんと一緒に、治療に来てくれた3歳の男の子
お姉ちゃんは水イボ、ボクはアレルギー性鼻炎で困っています
たどたどしい口調で色々なことを一生懸命にお話してくれます
あいづちを打ちながら、その一生懸命な表情を見ていると自然と笑顔になっちゃいます
と〜っても可愛い!
お盆明けからイネ科の雑草の花粉が飛んでいるそうで、子供さんだけではなく、大人の患者様からも、鼻が出る、目が痒い、といったお話をチラホラお聞きします
ちょんちょんちょんと手足、おなか、背中に鍼をします
鍼は先が丸く、刺すことが目的ではありません
多くのお子さんは、くすぐったくて笑っちゃいます
全身のバランスを整えて、頭から余分な熱を払います
足がポカポカ温まります
「これで大丈夫!」
はり灸治療は、こんな症状にも対応します!
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。
胃痛と倦怠感を訴える患者様
この暑さでは、冷飲食や水分の摂取過多となりがちです
倦怠感、下痢、胃痛、浮腫み、夜寝付きが悪い、といった症状は胃腸が冷えて機能が低下していることで起こります
これは、いわゆる「夏バテ」
「中脘(ちゅうかん)」のお灸
胃腸の働きを助けます
お腹がポカポカ温まります
はり灸治療は、こんな症状にも対応します!
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。
当治療室のツボ指圧は、全身コース(約40分)、半身コース(約20分)があります
半身コースは、頚肩・腰を中心とした上半身、腰臀部や膝関節などを中心とした腰から下と、症状、ご希望によりスタッフと相談の上、お選び頂きます
坐骨神経痛による腰臀部、大腿部の痛みを主訴とする患者様
「腰から下」の半身コース
腰部・臀部を中心に経絡を刺激し、筋肉を十分にゆるめていきます
歩行時にも痛みが強く、仕事にも支障を来たしていた患者様ですが、症状は随分改善されました
「楽になったよ〜」のお言葉がとっても嬉しい!
田中鍼療所は、こんな症状にも対応します。
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。
今週始め、倦怠感、頭痛、頭のフラフラ感を訴えられた患者様
軽い熱中症様の症状です
私「前回の頭痛や頭のフラフラする感じはいかがですか?」
患者様「暑いで身体はえらいよ。うん!頭の痛いのとかフラフラするのは無くなったな!」
では、もう少しお身体に溜まった熱を取っていきましょう
治療後
患者様「体の熱いのがなくなったね!スッキリしたよ!ありがとう!」
倦怠感、頭がボーッとする、頭痛、フラフラ感、ジワジワと溢れるように出続ける汗、眠れない、足のむくみ
こんな症状は暑さに負け気味
熱中症予備軍かもしれません
はり灸治療は、こんな症状にも対応します!
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。