腰、足がだるい、または、腰~足が全体にだるいと言われる患者様が増えています
これも、ジメジメの湿気の影響を受けています
湿度が高いけど気温が低い、そのせいで身体が冷える
そうかと思えば、蒸し暑い日もある
これでは身体が持ちませんね
写真は過去のものですが、浮腫みの変化がとてもよく分かるので上げてみました
向かって右側が治療前、左が治療後
お肌の血色も随分改善されて、足が温まっていることがよく分かります
これだけ浮腫みが改善されると、足腰のだるさも改善されます
はり灸治療は、こんな症状にも対応します
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。
雨が多くジメジメとした日が続きます
こんな天候は身体にも影響します
東洋医学では「湿邪」という考え方があります
代謝出来ず体内に溜まった水が悪さをすることを指します
むくみ、倦怠感、日中の強い眠気、頭痛、めまい、耳鳴り、関節痛等々
治療後、「あー、楽になった。体が軽くなったよ!」なんて言って下さる患者様も
はり灸治療は、こんな症状にも対応します
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。
脊柱管狭窄症による腰痛・坐骨神経痛は大変多い
坐骨神経痛は腰臀部に対する鍼ももちろん行いますが、写真のように下肢のツボにはり灸を行い患部の冷えや筋緊張を取りしびれや痛みにアプローチします
陽陵泉(ようりょうせん)
筋のこわばりが強い坐骨神経痛に効果的
はり灸治療は、こんな症状にも対応します
お困りの方は、是非ご相談下さい!
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。
下呂市にたくさんの傷跡を残した豪雨は一段落しそうです
幸いにも当治療室に被害はありませんでしたが、同町内、隣町では土砂災害、国道の崩落等、大きな被害が出ています
こんな長雨は、体にも堪えます
実際、治療室におみえの患者様からも身体が重い、だるい、頭がフラフラするといった声、腰痛や坐骨神経痛、関節痛などの持病の悪化もあります
長雨による湿気やストレスが原因で浮腫みが強くなり、様々な症状に繋がります
雨が降る前、降雨時、雨降り後に調子が悪いという方は、是非ご相談下さい
はり灸治療は、こんな症状にも対応します
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください。
土曜日から娘のオナラが異常に臭い
それもプープーと頻繁に異臭が漂う
普段は優しいお兄ちゃん達も「クッサ!本当に臭いわー!」
娘は「だってぇ」と恥ずかし困り顔
豪雨で避難指示が出ていた下呂市も、日曜日は恵みの晴れ
大雨警報も避難指示も解除
このままなら月曜日は子供達も登校出来そう
愛しい娘を起点に小学校で異臭騒ぎは困ります
何食べたんやろ?
ウンチが出れば治るでしょっとタカを括っていた私も「治療しよっか?」
娘は私の鍼が「気持ち良くて、よく眠れる〜。」とお気に入り
チョンチョンチョンッと鍼をします
くすぐったくて大抵の子は笑っちゃう
仕上げにお腹に大きなお灸
とりあえず、異臭の回数はグッと減りました
あとはウンチが出ればきっと一件落着
くさ〜いオナラは胃腸に熱がこもっている証拠
下痢、便秘、食欲不振、胃腸虚弱
小児はり
はり灸治療は、こんな症状に対応します
お困りの方は、是非ご相談下さい
当治療室では、新型コロナウィルス対策として、
★スタッフから患者様への飛沫感染を予防するため、流行期間中はマスクを着用させて頂きます。
スタッフのうがい、手洗い
・入店時退店時、往診などの外出後のうがい・手洗い、お一人お一人の治療前後に石けん・流水による手洗い、アルコールまたは、次亜塩素酸にて殺菌消毒を行ないます。
・感染の有無の確認のため、出勤前の体温測定を義務付けております。
治療室内の除菌について
・ベッドの消毒は次亜塩素酸にて、治療毎に行なっております。
・手すり、ドアノブ、扉など、不特定多数の人が手を触れる可能性の高い場所は、1時間毎の消毒を行なっております。
・タオルなどの体に触れる布類は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が新型コロナウィルス対策として有効なため、漂白剤による洗濯を行なっております。
※お足元の毛布も感染予防として、一時撤去しております。足元が冷える、寒いといった患者様は、バスタオルをお出ししますのでお声かけください